執筆:小林明人
ついに、詳細を公開!
こんにちは。いつも弊社のメルマガをご覧いただき、誠にありがとうございます。
◇満を持してリリース
これまでこのメルマガでも何度か触れてまいりましたが、弊社では、Webサイトの制作や保守運用といった業務も承っております。そしてこのたび、いよいよその詳細を、本サイト上で正式にご紹介させていただく運びとなりました。
これは、私たちにとって一つの大きな節目となる出来事です。
というのも、元々このWeb事業は、外部向けのサービスとして始めたものではなく、自社のWebサイトを自分たちで作るところから始まったからです。
社内での構築に挑戦し、まさにゼロからの手探りで始めました。

◇事業化のきっかけ
最初の一歩は、本当に小さなものでした。「もっとわかりやすいページを作りたい」「情報が探しやすくて、更新もしやすいサイトにしたい」という思いから、自ら学び、試行錯誤しながら構築しました。
時間はかかりましたが、完成した自社サイトは、予想以上に好評で、それをきっかけに、クライアント企業様のWebサイト構築にも携わるようになり、コーポレートサイトを中心に様々なサイト制作をお手伝いする機会をいただきました。
また、更新作業や保守・セキュリティ対応など、運用も一貫してお任せいただき、「頼れるWebのパートナー」として、継続的なお付き合いをさせていただいております。
◇小なりといえど自信もって
今回、そうした実績やノウハウをひとつの形としてまとめ、ようやく「Webサイト制作・保守サービス」として自信をもってご紹介できる段階に至りました。
本サイトの「Webサイト制作・保守サービス」ページにてご紹介させていただいておりますので、ぜひご覧ください。
まだまだWeb制作会社としては小さな存在ではありますが、だからこそ、ひとつひとつのご依頼に真摯に向き合い、「顔の見える距離感」で寄り添えるのが私たちの強みだと考えています。
◇紙媒体との連携
新聞折込広告をはじめとする紙媒体とデジタルをつなぐ「接点設計」がこれまで以上に重要視される今、その両方に携わる弊社だからこそ、クロスメディアの視点を活かしたご提案ができると確信しています。

◇本日のオススメ
これからWebサイトを立ち上げたいという方、古くなったページをリニューアルしたいという方、あるいは今の更新作業に不安があるという方、ぜひ一度、弊社にご相談ください。
小回りの利く制作体制、丁寧なヒアリング、分かりやすい説明、そして何より「お客様と一緒にホームページを育てていくこと」を大切に、皆さまのWeb活用を全力でサポートいたします。
~あとがき~
これからも、皆様のお役に立ちそうな気になることを掲載してまいりますので、どうぞお読みください。
求人もDX時代
人材募集のDX化で、効率よい採用活動をお手伝いします。
応募受付から、面接設定まで自動化

貴社専用バイトル仕様の採用ページ

「バイトル」「バイトルNEXT」「バイトルPRO」「コボット」は
ディップ株式会社の登録商標です